返礼品詳細

北海道平取町

工芸品

【限定1個】アイヌのまちの匠が作るアイヌ伝統工芸品!チシポ(針刺し) BRTA012

タップして拡大

チシポとは、針刺しのことで針を刺しておく布紐と、その布紐を納めておく筒からできています。 筒のほうは、ラスパ(さびたの木)などで作ります。ラスパを使うのは髄が太いので布紐を通す穴を開けるのに便利だからです。 昔針はとても貴重で、村に一本しかない時代もあったほどでした。その大切な針を女性は肌身離さずに首から下げていたそうです。 筒には美しいアイヌ文様を彫刻し布紐には美しく糸かがりをし、先端には銅貨をつけています。 松浦武四郎の日誌には、二風谷に針と糸をお土産として持っていったということが書かれています。(参考:萱野茂著「アイヌの民具」より) ※素材はアイヌ語でサビタで、日本名ではノリウツギです。 作家の洲崎さんは、アイヌの伝統工芸や伝統文様に深くこだわり、数多くの美しい工芸品を製作し続けており、丁寧な彫りで味わい深い作品が高く評価されております。 昭和61年にはアイヌ民芸品コンクールで最優秀賞(北海道知事賞)を受賞するなど、数多くの受賞歴があります。また、後進の指導にも力を入れており多くの若年層の人材育成にも尽力しております。 【産地】 北海道平取町 【原材料】 天然木 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※写真はイメージです。アイヌ文様はお任せください。 ※受注生産品となります。製作に約3か月かかりますので予めご了承ください。 ※直射日光を避け、高温多湿の場所で保管しないでください。場合によっては色が変化したりすることがございます。 ◆発送時期 受注生産(3か月間) ◆発送方法 常温配送

産地・サービス提供地:北海道平取町

寄付金額:

130,000

注意事項

◆返礼品の容量 1個 長さ:約20.5㎝ 厚み:約2.3㎝

返礼品コード:P01016021500002001602100049

自治体への問い合わせはこちら

担当課
【北海道平取町】ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社)
住所
東京都千代田区永田町2丁目4-11
電話番号
03-6206-1160
メールアドレス
support-town.biratori@scale-up.co.jp
受付時間
9:00~18:00(土日祝・年末年始を除く)

返礼品の配送時期や不備などに関しては「どこでも納税」からはお答えできかねます。お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。